お知らせ

news

あさひ舟川「春の四重奏」4/17(木)以降の見学について

イベント終了後の見学について

公園ではなく、チューリップの球根と菜種油用の菜の花を栽培している畑です。

イベント終了後も見学は出来ますが、花摘み作業と田植えの準備で大変お忙しい農家さんの手を止めないように、「畑の中には入らない」「ゴミは持ち帰る」など、お花見マナーを守ってお楽しみください。

 

ACCESS

・駐車場は、舟川べり桜並木周辺駐車場(朝日町舟川新468-1)をご利用ください。

・北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅から直行「あさひまちエクスプレス春の四重奏便(要予約)」は、4/30(水)までご利用いただけます。

https://www.town.asahi.toyama.jp/soshiki/shokokanko/kotsu/1583818058613.html

 

あいの風とやま鉄道「泊(とまり)駅」からのアクセス方法

・徒歩約40分(3km)

・タクシー10分、¥1,600ほど(黒東タクシー TEL 0765-83-1166/営業時間 6:00~25:00)

※泊駅ロータリーにタクシーがいない場合は、駅構内の呼び出し電話をご利用ください。

・あさひまちバス(平日のみ)F大家庄線(泊駅→舟川新・桜並木)17分¥200

あさひまちバス時刻表(F大家庄線)[PDF]

 

🌷イベント終了後MAP🌷

・らくち〜の公園内の公衆トイレをご利用ください。

・近くの施設として、「らくち~の」でお食事やおみやげをご購入いただけます。

https://rakuchi-no.com

2025イベント終了後の位置図・作付図[PDF]

 

🌷チューリップ図鑑🌷

今年は、3~4月に気温の低い日が続いて、チューリップと菜の花は、例年よりゆっくり咲き進んでいます。

チューリップ図鑑2025[PDF]

 

🌷お花見マナー🌷

お花見マナー看板[PDF]

・公園、観光農園ではありません。
・チューリップの球根を栽培している畑です。靴についた土から病原菌が広がるのを防ぐため、砂利道から花を眺めて、畑の中には入らないでください。
・草刈りの省力化のため芝を植えています。新芽の出る時期で踏まれ過ぎると枯れるため、あぜ道を歩かないでください。
・農家さんが、病気のチェックや花摘み、薬剤散布などの作業を行います。薬剤散布の際は、風上にご移動いただき、農作業のさまたげにならないようにご協力をお願いします。
・菜種油を採るための菜の花畑です。畑に入ったり、花を折らないで下さい。
・ゴミはお持ち帰りください。

 

▼あさひ舟川「春の四重奏」特設サイト

朝日町 あさひ舟川「春の四重奏」